※各タイトルをクリックすると展示内容の詳細をご覧いただけます。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | 千鳥と遊ぶ智恵子 | 小室李谿 | |
2 | 「いまただひとり…」 | 青木香流 | 昭和40年代 |
3 | 厖 | 山崎大抱 | 昭和27~平成3年 |
4 | 雪竹 | 角紅苑 | |
5 | 会津八一の歌 | 堀 桂葉 | |
6 | 「たはみては」発句自画賛 竹図 | 松尾芭蕉 | 江戸中期(元禄7年) |
7 | 古今著聞集術道第九切 | 松尾芭蕉 | 江戸前~中期 |
8 | 天 | 須田剋太 | 昭和61年 |
9 | ○△□ | 須田剋太 | |
10 | 行心 | 須田剋太 | 昭和61年 |
11 | 光陰如箭 | 井野吟紅 | 平成9年 |
12 | 「鯰よ…」 | 南尚雲 | 昭和62年 |
13 | 八風吹不動 | 土田帆山 | 昭和63年 |
14 | 蕭 | 小島碧雲 | 昭和~平成 |
15 | 得一 | 浅海蘇山 | 昭和~平成 |
16 | 優鉢羅花萬劫春 | 秋本耿雨 | |
17 | 女 | 大杉弘子 | |
18 | 明月 | 手島𣳾六 | 平成17年 |
19 | 百人一首 | 阿部朱昂 | |
20 | 和歌 | 北川佳邑 | |
21 | 穆如清風 | 高橋照弘 | 昭和42~平成20年 |
22 | 感子標母恵 | 平方峰壽 | |
23 | 光明 | 山下海堂 | |
24 | 月下独酌 | 齋藤香坡 | |
25 | 会津八一の歌 | 堀桂琴 | 昭和49年 |
26 | 浄光 | 貞政少登 | 昭和62年 |
27 | 如 | 戸田提山 | 昭和~平成 |
28 | 書簡 | 西郷隆盛 | 幕末 |
29 | 風 | 豊口広 | 平成10年 |
30 | 壺 | 上田桑鳩 | 昭和 |
31 | 猿丸集断簡 | 伝 藤原行成 | 平安中期 |
32 | 大日如来 | 柴山抱海 | 昭和30~平成11年 |
33 | 徒然草壹章 | 尾形乾山 | 江戸中期 |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | 雪原 | 石崎昭三 | 昭和40年 |
2 | 秋晴 | 伊東深水 | 大正~昭和47年 |
3 | 白雪紅燿 | 奥田元宋 | 昭和62~63年 |
4 | 紅椿 | 奥村土牛 | 昭和30年頃 |
5 | 清秋 | 鏑木清方 | 昭和10年代 |
6 | 水郷雪渓 | 川合玉堂 | |
7 | 宝珠 | 島多訥郎 | 昭和49年 |
8 | 清遊 | 下田義寛 | 昭和60年 |
9 | 猫 | 前田青邨 | 昭和48年頃 |
10 | 秋色 | 横山大観 | 昭和18年 |
11 | 翔ける | 加山又造 | 昭和62年 |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | 棗の葉かげ | 鏑木清方 | 昭和38年頃 |
2 | 百合 | 山口華楊 | 昭和40年代後半 |
3 | 不二霊峰 | 横山大観 | 昭和11年頃 |
4 | たゆとう霧 | 工藤甲人 | 昭和52年 |
5 | 厳島 | 前田青邨 | 大正6年頃 |
6 | 宝珠 | 真道黎明 | 昭和49年 |
7 | 舞妓 | 寺島紫明 | 昭和40年頃 |
8 | 鯉 | 加山又造 | 昭和40年代後半 |
9 | 年 | 杉山寧 | 昭和44年 |
10 | 南瓜のある静物 | 武者小路実篤 | |
11 | 緑炎 | 中野嘉之 | |
12 | 鎌倉名所 光明寺山門 | 鏑木清方 |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | 紅葉賀 | 今井俊満 | 昭和62年 |
2 | 桜図 | 今井俊満 | 平成元年 |
3 | 庭の花 | 高桑マリア | |
4 | カゴ女 | 田辺謙輔 | |
5 | 風景 | 豊田寿生 | |
6 | モーニング グロウ | 蘆田啓子 | |
7 | 虹 | 安達靖子 | |
8 | 時間 | 安達靖子 | |
9 | 太陽 | 郡和子 | 令和4年 |
10 | 切付札二枚胴童具足 | 作者不詳 | 江戸中期 |
11 | 無題 | 武政健夫 | 平成19年 |
12 | 無題 | 武政健夫 | 平成19年 |
13 | 太陽 | 挾土秀平 | 平成28年 |
14 | 無題 | 森 住江 | |
15 | 七宝装飾拵 | 作者不詳 | 幕末~明治 |
16 | 太刀 銘「康次」 | 康次 | 鎌倉時代(建暦頃) |
17 | 雄弁 | エミール=アントワーヌ・ブールデル | 1913~1923年 |
18 | 自由 | エミール=アントワーヌ・ブールデル | 1913~1923年 |
19 | 勝利 | エミール=アントワーヌ・ブールデル | 1913~1923年 |
20 | 力 | エミール=アントワーヌ・ブールデル | 1913~1923年 |
21 | 果実のトルソ | エミール=アントワーヌ・ブールデル | 1911年 |
22 | モノグラム | エミール=アントワーヌ・ブールデル | 1921年(原型制作) 1970年代前半(鋳造) |
23 | アマゾン 3 | 奥村信之 | |
24 | 天女の飛翔 | 北村西望 | |
25 | 生命シリーズ~陽光から宇宙へ~ | 剣持忠 | |
26 | 生命シリーズ~二つの再生~ | 剣持忠 | |
27 | 木造聖観音菩薩立像 | 作者不詳 | 11世紀後半 |
28 | 少年・青い花 | ズビネック・セカール | 1957年 |
29 | 半身像 | ズビネック・セカール | 1964年 |
30 | 文字 | ズビネック・セカール | 1968年 |
31 | 胸像 | ズビネック・セカール | 1988年 |
32 | 無題 | ズビネック・セカール | 1988年 |
33 | 無題 | ズビネック・セカール | 1992年 |
34 | トルソ | ズビネック・セカール | 1959年 |
35 | 柱 | ズビネック・セカール | 1967年 |
36 | 少女像 | 富永直樹 | |
37 | ヌクトマル | 流政之 | |
38 | 殺すことのできない人間 | フレデリック・フランク | |
39 | 三人の人物1 | アウレリア・ムニョス | 1971年 |
40 | 三人の人物2 | アウレリア・ムニョス | 1971年 |
41 | 三人の人物3 | アウレリア・ムニョス | 1971年 |
42 | 襟付きケープ | アウレリア・ムニョス | 1980年 |
43 | アベ・ブランカ | アウレリア・ムニョス | |
44 | 無題 | アウレリア・ムニョス | |
45 | 無題 | アウレリア・ムニョス | |
46 | 生垣 | アウレリア・ムニョス | 1991年頃~95年 |
47 | 庭 | アウレリア・ムニョス | 1991年頃~95年 |
48 | ペインティング | アウレリア・ムニョス | |
49 | ペインティング | アウレリア・ムニョス | |
50 | ペインティング | アウレリア・ムニョス | |
51 | テーブル | イヴ・クライン | |
52 | サンド プレイ | 金 昌永 | 1990年 |
53 | 瘢痕 | ズビネック・セカール | 1976年 |
54 | 無題 | ズビネック・セカール | 1976~77年 |
55 | ミツマタ備長炭オブジェ1 | 保坂桂一 | 平成13年 |
56 | ミツマタ備長炭オブジェ2 | 保坂桂一 | 平成13年 |
57 | ミツマタ備長炭オブジェ3 | 保坂桂一 | 平成13年 |
58 | ミツマタ備長炭オブジェ4 | 保坂桂一 | 平成13年 |
59 | 矢立 | ||
60 | 哄笑 | 岡本太郎 | 昭和~平成 |
61 | 無題 | ジェームズ コワニャール | |
62 | 夏至 | ポール・ジェンキンス | 1982年 |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | 聖衣剥奪 | エル・グレコ 工房 | 17世紀初頭 |
2 | スピリアート夫人 | カレル・ヴァン・ベル | 1920年 |
3 | 波 | ギュスターヴ=クールベ | 1869年 |
4 | ジヴェルニーの草原、朝 | クロード・モネ | 1888年 |
5 | 睡蓮 | クロード・モネ | 1903~19年頃 |
6 | 岸辺の小舟(ヴィル・ダブレー) | ジャン=バティスト=カミーユ・コロー | 1865~70年頃 |
7 | 木を拾う人 | ジャン=バティスト=カミーユ・コロー | 1855年頃~75年 |
8 | 川の女神の姿をした婦人の肖像 | ジャン=マルク・ナティエ | 18世紀 |
9 | キリストの洗礼 | ジョルジュ・ルオー | 1918年頃~58年 |
10 | ヴェネツィア サン・ジョルジョ・マッジョーレ島 | ジョルジョ・デ・キリコ | 1950年代 |
11 | 柳のある川の風景 | ピエール=オーギュスト・ルノワール | 1874~76年頃 |
12 | ガブリエルの肖像 | ピエール=オーギュスト・ルノワール | 1904年頃 |
13 | 洗濯をする農婦 | フィンセント・ファン・ゴッホ | 1885年 |
14 | ボースの風景 | モーリス・ド・ヴラマンク | 1940年 |
15 | 海 | モーリス・ド・ヴラマンク | 1908年頃~55年 |
16 | ラ・フェルテ・ミロン城 | モーリス・ユトリロ | 1939年頃 |
17 | テアトル | パブロ ピカソ | 1967年 |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | 鉢中の天 | 穐月明 | |
2 | 御点前 | 伊東深水 | 昭和30年頃 |
3 | 春野 | 上村松篁 | 昭和52年頃 |
4 | 白梅紅壁 | 岡信孝 | 昭和59年 |
5 | 富士 | 小川芋銭 | 大正11年頃 |
6 | 群鶴図 | 加山又造 | 昭和55年~平成元年頃 |
7 | 富貴盤 | 川端龍子 | 昭和33年 |
8 | 木蓮 | 沼田晏宏 | 平成元年 |
9 | 宝珠 | 羽石光志 | 昭和49年 |
10 | 龍虎図 | (伝)牧谿 | 文永6年頃 |
11 | 暁暾 | 横山大観 | 昭和19年 |
12 | 汀 | 上村淳之 |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。
作品名 | 作者名 | 年代 | |
---|---|---|---|
1 | うつろひ | 阿部朱昂 | |
2 | 鷺 | 上松一條 | 平成10年 |
3 | 坐看雲起 | 佐々木月花 | |
4 | 燕 | 佐々木泰南 | 昭和~平成 |
5 | 永平 | 貞政少登 | 昭和~平成 |
6 | 万葉の五歌 | 沢田明子 | 平成13年 |
7 | 花 | 豊口広 | |
8 | 透 | 鈴木桐華 | 平成3年頃 |
9 | 暦 | 高野早苗 | 平成30年 |
10 | 宝祚之隆天壌無窮 | 高橋泥舟 | 幕末(嘉永6~明治元年) |
11 | 光遠 | 竹内鳳仙 | 昭和~平成 |
12 | 俳句 | 辻桃子 | |
13 | 神歌 | 手島小華 | 昭和57年頃 |
14 | 汀 | 徳野大空 | 昭和35年 |
15 | 夢 | 豊口広 | |
16 | 堀口大學の詩 | 濱田崇湖 | 平成10年 |
17 | 打坐 | 藤田金治 | 平成9年 |
18 | 藤原定家自筆書状 | 藤原定家 | 平安末期~鎌倉初期 |
19 | 和歌 | 本阿弥光悦 | 江戸前期 |
20 | 和歌 | 町春草 | 平成9年頃 |
21 | 荘厳 | 松井玲月 | 平成 |
22 | 消息 | 松尾芭蕉 | 江戸前期 |
23 | 女 | 矢萩春恵 | 平成25年 |
24 | 華厳 | 横山夕葉 | 平成 |
25 | なり切る | 須田剋太 | 昭和63年 |
26 | 華厳 | 須田剋太 | 平成2年 |
27 | 茶 | 須田剋太 | 昭和58年 |
28 | 香 | 手島𣳾六 | 平成14年 |
29 | 「雪の河豚」発句小短冊 | 松尾芭蕉 | 江戸前期(天和2年) |
※期間中入れ替えがあり、下記作品を展示していない場合もありますのでご了承ください。