浮世絵歳時記-晩秋~年の瀬-平成24年11月8日(木)~12月27日(火)

※開催場所は光記念館ではございません。お間違いのないようにお越し下さい。

入館料金
無料
休館日
毎週水曜日
開催場所
光記念館案内所
主催
光記念館

浮世絵歳時記-晩秋~年の瀬-

 浮世絵には四季折々の生活や風俗が描かれています。今回は「浮世絵歳時記」と題し、光記念館が所蔵している約420点の肉筆浮世絵の中より、晩秋から年の瀬にかけての風物を描いた作品14点をご覧いただきます。

出品作品

作品 作者 年代
凍る朝の母と娘 
Mother and Daughter in a Freezing Morning
歌川国宗 江戸後期 
Late Edo period
雪中美人 
A Woman Taking a Lantern in Snow
作者不詳
(菊川派)
江戸後期 
Late Edo period
立ち美人 
A Woman
作者不詳
(正徳・享保期諸画人)
江戸中期(正徳~享保頃) 
Mid-Edo period, ca.1711-35
三味線美人 
Woman Making up Her Own Face
作者不詳
(鳥居派)
江戸中~幕末(元禄~慶応3年) 
Middle or Late Edo period, ca.1688-1867
本読み美人 
A Woman Reading a Book
作者不詳
(鳥居派)
江戸中~幕末(元禄~慶応3年) 
Middle or Late Edo period, ca.1688-1867
竈祓 
The Purification
作者不詳
(鳥居派)
江戸中~幕末(元禄~慶応3年) 
Middle or Late Edo period, ca.1688-1867
文読む美人 
A Woman Reading a Letter
作者不詳
(西村・石川派)
江戸中期 
Mid-Edo period
書を読む女 
A Woman Reading a Book
作者不詳
(明和・安永期諸画人)
江戸中期(明和~安永頃) 
Mid-Edo period, ca.1764-80
雪中美人 
A Girl with an Umbrella in Snow
鳥園斎栄深 江戸後期(寛政~享和頃) 
Late Edo period, ca.1789-1803
浅草歳の市 
A Year-End Fair at Asakusa
鳥文斎栄之 江戸後期(天明~文政) 
Late Edo period, ca.1781-1829
遊女 
A Woman
月岡雪鼎 江戸中期(安永5年) 
Mid-Edo period, 1776
雪中傘さし美人 
Two Women Putting up an Umbrella in Snow
二代鳥居清満 江戸後期(文化12年)~明治元年 
Late Edo period, ca.1815-1868
雪見美人 
A Woman Dressing
水野廬朝 江戸中期~後期 
Middle or Late Edo period
鐘馗と美人 
Devil Queller and Beauty in snow
宮川一笑 江戸中期 
Mid-Edo period

作品紹介

「雪中傘さし美人」二代鳥居清満

二代鳥居清満雪中傘さし美人

雪の中を相合傘で行く二人の芸者を描いているが、その顔立ちは師 清長の作風というよりも、当時浮世絵界で勢力を伸ばしつつあった歌川派の画法に近い作風となっている。地味な小袖を重ね着した芸者の下着の派手な色あいが、図を華やかなものとしている。当時の実際の風俗を捉えたものであろうが、二人の対照的な配色は二代清満の工夫と考えられる。

「雪中美人」作者不詳(菊川派)

作者不詳(菊川派)雪中美人

芸者か客を案内する仲居であろうか。雪の降る中、袖を傘がわりに「梅」の字が入った提灯で地面を照らしながら歩むポーズが艶かしい。筆力、彩色など十分技量を持った絵師の作品である。

PAGE TOP